LED電球を選ぶポイントは、「口金サイズ・光色・明るさ」などです。
口金の種類
口金 | E26 | E17 | E14 | E12 | E11 |
直径 | 26mm | 17mm | 14mm | 12mm | 11mm |
直径は、ねじ込み部分の両端の凸部分の間の長さです。
電球・照明の光色
昼光色 | 6500K | 白っぽく青みがかった光色 |
昼白色 | 5000K | 太陽光に近い自然な光色 |
(白色) | (4000K) | (白い光色) |
(温白色) | (3500K) | (落ち着きのある明るい光色) |
電球色 | 3000K | オレンジがかった温かみのある光色 |
市販されているのは、昼光色・昼白色・電球色の3種類
電球・照明の明るさ
「lm(ルーメン)は明るさ」・「W(ワット)数は消費電力」を表します。
白熱電球からLED電球に変更する場合、白熱電球の「形・W数」とLED電球の「W相当」を合わせると明るさを変えずに変更できますが注意点もあります。
LED電球には、光の広がり方に違いを持たせるために「全方向」「広配光」「下方向」の3タイプがあります。選ぶタイプを間違えると「思ったより暗い」と感じるので注意しましょう。
LEDの明るさ(E26口金)
一般電球 W(ワット)相当 | lm(ルーメン)以上 |
20W相当 | 170lm |
30W相当 | 325lm |
40W相当 | 485lm |
50W相当 | 640lm |
60W相当 | 810lm |
80W相当 | 1160lm |
100W相当 | 1520lm |
ボール電球 W(ワット)相当 | lm(ルーメン)以上 |
40W相当 | 400lm |
60W相当 | 700lm |
100W相当 | 1340lm |
LED電球の明るさ(E17口金)
小形電球 W(ワット)相当 | lm(ルーメン)以上 |
25W相当 | 230lm |
40W相当 | 440lm |
50W相当 | 600lm |
60W相当 | 760lm |
100W相当 | 1430lm |
コメント