サイト移転
サーバー終了(7/31)のため、サイトを移転します。
お役立ち情報BOX
格安SIMの情報などお役立ち情報を紹介しています。
サイト移転
サーバー終了(7/31)のため、サイトを移転します。
お役立ち情報BOX
格安SIMの情報などお役立ち情報を紹介しています。

povo2.0(SIMデータ)契約事務手数料/解約金/MNP転出手数料/基本料 など

povo2.0
povo2.0(SIMデータ)契約事務手数料/解約金/MNP転出手数料/基本料 など
povo2.0(ポヴォ2.0)povo2.0税込価格契約事務手数料年5回線まで:0円年6回線から:3,300円通話料国内通話22円/30秒SMS送信料国内送信3.3円/通(70字まで)解約金0円MNP転出手数料0円移行手数料(au、UQモバ...

以下の情報は古くなっています。最新の情報は上記のサイトでご確認ください。

povo2.0(ポヴォ2.0)

povo2.0税込価格
契約事務手数料年5回線まで:0円
年6回線から:3,300円
通話料国内通話22円/30秒
SMS送信料国内送信3.3円/通(70字まで)
解約金0円
MNP転出手数料0円
移行手数料(au、UQモバイルから乗り換え)0円

料金プラン(au回線)

ベースプラン

基本料0円(税込)
(180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、
利用停止、契約解除となることがあります。)
データ容量(通信速度)0GB(最大128kbps)

利用停止、契約解除となる条件は、
有料トッピングの有効期限翌日から180日間、有料トッピングの購入がない場合、
または、180日間有料トッピング購入が無く通話料とSMS送信料の合計額が660円未満の場合です。

180日間に有料トッピングを購入するか、通話料とSMS送信料の合計額が660円以上であれば停止・解除の条件には当てはまりません。

データトッピング

データ容量税込価格
データ使い放題(24時間)(*)330円/回
データ追加1GB(7日間)390円/回
データ追加3GB(30日間)990円/回
データ追加20GB(30日間)2,700円/回
データ追加60GB(90日間) 6,490円/回
データ追加150GB(180日間) 12,980円/回
*ネットワークの混雑時や動画・クラウドゲームなどの利用時に速度を制限する場合があります。

「#ギガ活」でデータ容量を貰えることがあります。

【DL版】【新規ご契約者のみ】/povo2.0 エントリーコード/3GB(30日間)/ iPhone 14シリーズ動作確認済み / eSIM対応 / SIMカード対応/au回線対応 【iPhone/Android対応】※追加トッピングとして利用不可
povo2.0
povo2.0のお申込手続きには、クレジットカード及び、ご本人確認書類(運転免許証/マイナンバーカード/在留カードのいずれか)が必要です。※詳細はpovo2.0ホームページをご確認ください

データ容量の複数購入は可能です。複数購入の場合、利用期間は購入時点から規定期間ですので注意してください。

例えば、
1GB(7日間)と3GB(30日間)を同時に購入した場合、利用期限が37日間とはならず、1GBは7日間以内に3GBは30日間以内に消費します。
この買い方ですと4GB30日間(うち1GBは7日間)となります。

通話トッピング

音声通話税込価格
5分以内通話かけ放題550円/月
通話かけ放題1,650円/月

その他トッピング

コンテンツトッピング税込価格
DAZN使い放題パック(7日間)760円/回
smash.使い放題パック(24時間)220円/回
サポートトッピング税込価格
スマホ故障サポート830円/月

利用可能エリア

4G LTE/5G(ミリ波・Sub6・NR化)
  • ミリ波:28GHz帯の周波数。400MHzの帯域幅で高速・大容量通信が可能。
  • Sub6:3.7/4GHz帯の周波数。それぞれ100MHzの帯域幅で高速・大容量通信が可能。
  • NR化:4G LTEの周波数。NR規格を適用して5Gに利用。既存の基地局設備を活用することで、より早く5Gエリア化が可能。

利用手続きの流れ

新規契約

手続きに必要なのは3点

  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのいずれかひとつ)
  • クレジットカード情報(利用できるクレジットカード:VISA,MasterCard,JCB,American Express,Diners Club)
  • 利用端末(SIMフリーまたはSIMロックを解除した端末)

アプリをダウンロード

まず、モバイル端末に「povo2.0アプリ」をダウンロードします。(モバイル端末とネット環境が必要です)

メールアドレスを登録

アプリからメールアドレスを登録します。(キャリアメール以外)
登録したメールアドレスに認証コードが届くので入力します。

続いてSIMタイプを「SIMカード」または「eSIM」から選びます。
契約タイプは、「新規契約」を選択します。

クレジットカード情報を登録

次に説明や規約を読み同意していきます。
その後、準備した「クレジットカード情報」を入力して、次のステップ「本人確認」に進みます。

本人確認

「本人確認」はカメラを利用するので「利用許可」してください。写真は、

  • 本人確認書類を3枚
  • 本人の写真を正面
  • 顔の輪郭

を撮影します。「次へ進む」をタップし、本人情報の入力すると本人確認の申請が行われます。

本人確認が失敗する原因
  • 提出書類と申し込み内容が相違している場合
  • 提出書類が不鮮明な場合
  • 同一の契約名義で6回線以上を申し込みの場合

本人確認手続きが完了すると利用開始の手続きに進みます。

利用開始

「eSIM」で申し込みの場合、「povo2.0アプリ」から利用開始(SIMの有効化)を行います。

「SIMカード」で申し込みの場合、SIMカードが届き次第、 「povo2.0アプリ」から利用開始(SIMの有効化)を行います。

マイエリアで回線速度測定(4G LTE)

速度制限なし

日時受信(下り)送信(上り)
2022/09/07/12:496.1Mbps4.8Mbps
2022/09/07/12:515.7Mbps3.0Mbps
2022/09/07/13:59110Mbps11Mbps
2022/09/07/14:0184Mbps8.3Mbps
2024/03/19/08:4215Mbps880Kbps
2024/03/19/08:4312Mbps1.1Mbps
2024/03/19/09:019.1Mbps440Kbps
2024/03/19/09:0310Mbps1.4Mbps
2024/03/19/11:269.4Mbps2.8Mbps
2024/03/19/11:279.6Mbps3.0Mbps
2024/03/20/11:069.2Mbps6.4Mbps
2024/03/20/11:075.8Mbps4.9Mbps
2024/03/20/11:088.7Mbps7.6Mbps
2024/10/15/01:1113Mbps8.9Mbps
2024/10/15/01:1214Mbps8.6Mbps
2024/10/15/06:4611Mbps12Mbps
2024/10/15/06:478.6Mbps13Mbps
2024/10/18/13:3311Mbps1.7Mbps
2024/10/18/13:3411Mbps1.2Mbps
通信速度測定:インターネット回線の速度テスト | Fast.com

混雑時間帯の速度は下がりますが、それ以外は問題なく速度が出ました。

2024年
朝の平均10Mbpsは出ていますが、MNOなので50Mbps以上は出て欲しい。
混雑時間帯だった可能性があるのでもう一度、時間をずらして試してみます。

時間をずらして試しましたが、下り速度は上がりませんでした。
利用者が増えたからなのか遅くなってしまいましたね。残念です。

速度制限時

日時受信(下り)送信(上り)
2021/12/12/21:2042Kbps2.4Mbps
2021/12/12/21:3142Kbps1.6Mbps
2021/12/12/21:3345Kbps3.3Mbps
2022/06/30/13:3561Kbps1.6Mbps
2022/06/30/13:3768Kbps1.1Mbps
2024/12/15/20:3658Kbps3.7Mbps
通信速度測定:インターネット回線の速度テスト | Fast.com

速度測定をすると送信側で速度は出ましたが、瞬間的なものなのか使えるものではありませんでした。
送受信共にデータ容量購入なしでは使えないに等しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました